RESERVATION

【全3回連続講座】 会場受講のみ

「アロマ×芸術作品」ワークショップ
~香りで出会う、内なる私~

タロットカードを引いたときに、どこかピンとこないことはありませんか?
本に書かれた意味を読んでも腑に落ちず、メッセージがうまくつかめない――
そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか。

この講座は、まさにその「感覚を養う」ためのプログラムです。
香りを媒介に芸術作品と向き合い、自分自身の直感をひらいていきます。

一見タロットと無関係に思えるワークですが、暗記ではなく、自らの感性から物語を紡ぎ出す練習を重ねることは、タロットリーディングやアロマセラピーに不可欠な感覚を養うだけでなく、日々の生活を豊かにするヒントにもなるでしょう。


__________________________________

講師には、米アリゾナ州の精油会社Wisdom of the Earth公認講師で、アロマセラピスト、調香師のサノヒロコ氏をお迎えいたします。
演劇と香りの両分野で独自の表現を探求してきた同氏ならではの創造性に富んだワークを3日間、合計9時間かけて、じっくり体験していただけます。

アロマやタロットに普段なじみのない方もお楽しみいただける内容です。

__________________________________


<開催内容>
第1回:11月7日(金)|香りと記憶

・人類の歴史と香りの歴史のお話
・精油とアロマオイルの違いって?
・精油のエネルギーの秘密
・香りを通して眠っている記憶を呼び覚ましてみましょう


第2回:11月21日(金)|香りから読み解く芸術作品~文学・絵画・映画

・芸術作品に登場する植物たちについてのお話
・魔女と植物たちの関係
・そもそも優れた芸術と言われているものとは?
・文学作品にあう香りを自分の感覚で選んでみる


第3回:12月5日(金)|香りから読み解く芸術作品~音楽、まとめ

・音楽と香りは似ている
・植物は人間に感知できないエネルギーを感知している
・植物の音楽
・世界中にある様々な民族音楽はどのようにして作られるのか
・それぞれの音楽にあった香りを香りながら、音楽を聞いてみよう

各回、言葉や絵で表現するワークを行います


<実施ワーク一例>
*知っていると思っている香りでも、ラベルを隠して香るとどんなことが起こるでしょう?

*精油になる前の実際の植物と精油になった香り、その二つを感じながら絵を描いてみましょう。

*香りから記憶を辿ってみましょう。思いもかけない風景や事柄が出てくるかもしれません。

*戯曲として書かれた優れた作品の中には色々な植物が登場します。その香りを香りながら戯曲の世界を登場人物として体験してみましょう。

*優れた絵画や音楽に香りをつけてみましょう。


INFORMATION
日時 2025年 11月7日(金)・11月21日(金)・12月5日(金) 
10:00~13:00

詳細・お申込みはこちら
場所 東京タロット美術館
参加費 26,400円(全3回)
定員 10名
持参物 筆記用具

PROFILE
  • サノヒロコ(佐野敬子) Hiroko Sano

    株式会社ヘプタゴンズ代表

    アロマセラピスト/調香師/Wisdom of the Earth公認講師/ナードジャパンアロマアドバイザー/ 米国公式認定ロルファー

    福岡県出身 福岡女学院短期大学卒業

    上京後、演劇の世界に入り、役者、選曲を担当。(演出家 木野 花氏に師事)。その後渡米し、コロラド州ボルダーでロルフィングの資格を取得。 在米時代にアリゾナで精油と出会い、帰国後はアロマセラピスト、講師として活動。

    浅草橋で精油のショールームを運営し、空間の香りや企業の香りも手がける。